こんにちは!今回は、IT企業によくある「サブスクリプション型サービス」と「プロジェクト型ソリューション」の収支管理を、SankaとHubSpotを連携させて効率化する方法をご紹介します。
SaaSやITコンサル、Web制作などの業界では、サブスクとソリューションの両方を提供するケースが増えています。それぞれに異なる収支管理のフローが必要ですが、SankaとHubSpotを組み合わせることで、見積もりから納品・請求・入金管理、さらに会計処理まで一気通貫で行うことが可能になります。
HubSpotで案件管理(CRM)
SankaとHubSpotを連携し、受注情報を自動取り込み
Sankaでサブスク or プロジェクトの請求・収支管理
利益計算や納品管理、入金消込、仕訳レポートまで対応
Sankaの「連携サービス」からHubSpotと接続
HubSpotの取引情報を自動で受注データとしてSankaに取り込み
データマッピングで必要なプロパティを紐付け
重要な情報のみ抽出する運用も可能
HubSpotの取引データからサブスクリプションを自動作成
月次・年次の請求スケジュールに応じて売上計上
定期請求や前受金処理などにも柔軟に対応
HubSpot取引からSankaに受注を取り込み
案件ごとに人件費(時給×稼働時間)や外注費を入力
リアルタイムで利益率・粗利を算出
ハブスポットのパイプライン・商談ステータスにも対応
Sankaで売上請求書を発行(PDFでメール送信も可能)
入金データと請求データを紐付けて消込
件数が多い場合はCSVアップロードやAI読取にも対応
月次MRR、解約率、新規獲得などのダッシュボード可視化
管理会計・余日管理にも対応
財務三表(PL/BS/CF)もSanka上で作成可能
ホーム画面に経営ダッシュボードとして表示
「納品済み」ステータス管理
受注データをそのまま納品レコードとして活用
別テーブルで管理したい場合はエクスポート機能も
SankaとHubSpotを連携させることで、
営業→バックオフィス→会計の一連フローを自動化
手作業やExcel管理を大幅削減
正確でリアルタイムな利益管理が可能に
「ここが分からなかった」「自社でも導入できるか知りたい」という方は、Sanka画面右下のチャットからお気軽にご連絡ください。個別相談も承っております!