CSVをインポートした際にうまくいかない場合の対処方法をご紹介いたします。
・エラーがでてしまった場合
CSVファイルの内容にエラーがでてしまってうまくいかな場合の対処方法
①該当オブジェクトのインポートボタンを押します。

②インポートの画面が出るので履歴をクリックします。

③これまでのインポート履歴が出てくるので、今回入れたものをチェックします。

④エラーファイルがでている場合は、CSVファイルの内容のせいで登録ができていないためチェックします。

⑤エラーファイルをクリックするとダウンロードされます。ダウンロードされたCSVファイルをチェックすると一番右側の列にエラーメッセージが表示されています。該当部分を修正しながら該当のCSVファイルを修正します。

⑥またインポートをしなおしてください。
・マッピングテーブルの場合
入れた情報がうまくいってない場合はマッピングテーブルの場合もあります。
履歴からマッピングテーブルで入れた情報を見ることができますので確認しましょう。